
IoT時代のものづくりセミナー レポート
- 開催日時
- 2016年6月15日(水) 14:30-16:45
- 開催場所
- FUJITSU Digital Transformation Center (東京)
- セミナー名
- IoT時代のものづくりセミナー
2016年6月15日、都築電気株式会社主催のIoT時代のものづくりセミナーにて、富士通株式会社様にご講演いただきました。
セミナー概要レポートは、下記のとおりです。
2016年6月15日 FUJITSU Digital Transformation Center (東京)において、IoT時代のものづくりセミナーが開催されました。
多くのお客様にご来場いただいたことからも、次世代のものづくりに対する関心の高さが伺われました。
基調講演では、富士通株式会社 IVIエバンジェリストの高鹿様より、IoTの活用によって、特別な技術がなくとも生産性効率化改善につながる気づきを促すだけでなく、世界中の工場同士が相互にノウハウを共有する「つながる工場」をどのように実現できるのか、具体的な事例を交えながらお話しいただきました。
また、今後の未来像としての人工知能(AI)や予知予測技術などの最先端技術の活用事例についても、ご紹介いただきました。
これから益々激しさを増す競争社会の中で、どこにIoT投資をしていくのかを見極めることが、今後のものづくり革新の要となることを学べたセミナーでした。
お客様の声
セミナーに参加されたお客様の声をご紹介いたします。
アンケートでは、環境や生産現場のデータを収集して生産の効率化や経営課題に役立てられたいというお声を多くいただきました。
また、すでにロボット化やデジタル化を業務の一部に取り入れられているお客様もいらっしゃいましたが、現場で得られる情報をデータ化し、予知・予測や生産効率化につなげることに注力する必要があるとの声もいただきました。
今後、都築電気では、これらのお客様の声にお応えできるよう、ソリューションの提供、ものづくりに関する情報の発信に尽力いたします。